「お金がないから結婚できない」はFIREに不利か?

2025-09-10

アーリーリタイア生活 経済的自由・FIRE

t f B! P L

現代の日本では「若者はお金がないから結婚しない(できない)」という言説を耳にします。

この数十年、非正規雇用の増加、賃金の伸び悩み、将来不安などを背景に、結婚をリスクととらえ、現状維持で独身を選ぶ人が増えてきているのも理解できます。

一方で、結婚は必ずしも経済的不利をもたらすものではなく、むしろFIREのように自由を志向するライフスタイルにおいて、有利に働く面もあると僕は考えます。

今日はこの「お金がないから結婚しない」という考え方を、FIREの観点で整理してみたいと思います。

結婚しなくても生きられる社会の安心感

まず、今は結婚しなくても生きていける社会になっているとは感じます。

年金や医療保険などの制度に加え、最終的には生活保護というセーフティネットも整っています。

海外でよくあるように、不景気でホームレスが大量に生まれるという状況は、日本ではあまり見られません。

かつては「結婚しないと一人前とみなされない」といった不思議な風潮があり、会社によっては結婚を奨励する文化さえありました。

結婚は社会生活を送るための前提条件だったわけです。

でも今は違います。結婚できないというよりも、結婚をリスクと見なし、あえて独身を選ぶという価値観が増えているのが実情です。

FIRE的には「二馬力」と「固定費シェア」が武器になる

それでもFIREという視点に立つと、結婚には依然として強いメリットもあります。

・二人で働けば「二馬力」として資産形成のスピードは格段に高まる

・生活費をシェアすることで固定費を効率よく下げることができる

・夫婦世帯向けの税制優遇もあり、また少子化対策の一環として拡充される

といった点です。

独身で一人暮らしを続けるよりも、経済面や人生設計の価値観が合うパートナーと協力した方が、効率的に資産を築ける可能性があります。(相手にもよるでしょうけど)

したがって「お金がないから結婚できない」という考え方は、経済合理性を十分には活かしきっていないといえます。

もちろん、子どもを持てば教育費など新たな支出が生じ、結婚がうまくいかなければ資産を分け合うリスクも伴います。

結局、結婚を「機会とリスクの天秤」のなかでどう捉えるかで判断が変わるものです。

結婚の本質は「自由時間の価値観」を共有できるか

ただ、FIREの本質は「自由時間をどう使うか」になってきます。

資産を築いて独身でFIREしても、時間の使い方を見失えば生活は充実しません。

結婚も同じで、自由時間の価値観が合わなければ摩擦が生じます。

ただ、時間の過ごし方の違いが一致するかはとても大きな問題で、僕自身も離婚を経験するなかで痛感します。

逆にいえば、この価値観さえ一致していれば、結婚はFIRE後の生活を豊かにし、孤独を和らげ、充実感を大きくしてくれる存在にはなりえます。

そもそも「人間同士、わかちあえない」と思うのかどうかも問われてきますね。

終わりに

結婚は現代社会で必須ではありませんし、それゆえ結婚をリスクと見なして避ける判断も機会とみなして取り込む方法もあります。

FIREを目指す人にとっては、少なくても「お金がないから結婚できない」と短絡的に切り捨てるより、いまいちど、二馬力の強み、固定費削減、税制面のメリットなども考慮して判断する方が良いと思います。

ただ、独身FIRE生活を送るなかで最近感じる「現実」として、人生なんてどの段階でも舵を切り直せるということです。

結婚が正解か不正解かは一律には決まりませんし自分で正解探しをするのも難しいものです。

現実は、僕の世代になってくると、ずっと独身を通してきたが「誰かと寄り添って生きたい」と思ったり、離婚経験者がシングルマザー(ファザー)として子育てをやり終え、急に、「気の合う相手がいれば結婚したい」と考えだす派もいます。

そして、結婚に失敗したり、ずっと未婚だった人も、結果的に自然体で生きているなかで結婚に行きつく人も、この僕ら世代になると、案外周囲にいるものです。

悩まなくてもなるようになる・・ということなのかもしれません。


ランキングも参加してます。参考になる部分がありましたら、ぜひポチっとしていただけると励みになります。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村



自己紹介

2022年3末に完全リタイア。FIREの自由で創る”自分らしいセカンドライフ” としてFIRE-Driven Lifestyle Innovationをテーマに、日々の気づきや経験を発信して精神的に豊かなFIREを応援します。
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

QooQ