世間で大きな注目を浴びる「チャットGPT」を使って「アーリーリタイア」を聞いてみたら・・

2023-04-22

日常の雑記

t f B! P L

昨今、チャットGPTが注目を浴びています。

チャットGPTとは、AI技術を使ったAIチャットサービスで、問い合わせ(質問の入力)に対し見識ある人間が自然に回答するかのような会話ができるツールです。

2022年11月にリリースされたのですが、あまりにも優秀で、各方面で論争となっています。

このサービスを使ってかなりのことができてしまうので、教育機関によってはこのツールを使用禁止にしたり、使用が発覚すると罰則があるなど、設けているところもあります。

そんなツールを使ってみました。

魔女の宅急便の読書感想文で検索させたら

例えば、魔女の宅急便の読書感想文です。

「魔女の宅急便 読書感想文 小学6年生の目線 1000文字以内」と検索します。

検索では、「小学生の目線」とか「文字数」など条件をつけることができます。

すると、以下のような文章が1分もたたないで作成されました。

『魔女の宅急便』は、小学6年生にとっても楽しめる素晴らしい作品だと思います。

物語の主人公、キキは13歳の少女で、魔女の修行を終えた後、自分の能力を活かしながら、新しい街で宅急便屋を始めます。キキが出会う様々な人々や、その街の風景がとても鮮やかに描かれているため、物語に引き込まれてしまいます。

また、キキが自分の信念を貫き、自分らしく生きようとする姿勢がとても素晴らしいと思いました。彼女は自分の魔法を使って、人々を幸せにしようとする一方で、時には挫折や孤独を感じることもあります。

しかし、彼女は自分らしく生きるために、自分のやりたいことをやり、自分のペースで進んでいくことを決めます。そんなキキの姿勢には、大人にも負けない強さやかっこよさを感じました。

この本は、単なるファンタジーではなく、キキの成長や葛藤、友情や家族愛など、現実の人間関係にも通じるテーマが詰まっています。

小学6年生の私たちにも、人との出会いや別れ、自分の居場所を見つけることの大切さを教えてくれる一冊だと思います。

また、本書を読むことで、日本の文化や風習に触れることもできます。
例えば、キキが配達する宅急便の中には、和菓子やお土産など、日本らしいものがたくさん登場します。

さらに、キキの魔法には日本の伝統的な魔法の要素も含まれているため、日本の文化に興味を持つきっかけになることもあるかもしれません。

全体的に、『魔女の宅急便』は、楽しく読めるだけでなく、多くのことを学べる良書だと思います。小学6年生の私たちにとっても、人生の先輩であるキキから多くのことを学ぶことができると思います。

・・・僕が書くよりも優秀な作品を瞬時に作れてしまいます。しかも小学生の感覚による感想文となっています。

人間味ある回答になっていて、怖いぐらいです。

アーリーリタイアについて聞いてみた

さて、「アーリーリタイアをするには」と少し抽象的に問い合わせしました。

アーリーリタイアは、一般的に従来の定年よりも若い年齢で退職することを指します。アーリーリタイアをするためには、以下のようなことが必要です。

貯蓄を増やす:アーリーリタイアをするには、定年退職後の生活費を賄うために十分な貯蓄が必要です。定年までに貯蓄をすることができなかった場合は、収入を増やす方法を探す必要があります。

生活費を減らす:支出を減らすことで、貯蓄を増やすことができます。必要な支出以外は見直し、節約することが大切です。

投資をする:投資により、将来的に資産を増やすことができます。ただし、投資にはリスクがあるため、適切なリスク管理が必要です。

副収入を得る:アーリーリタイアには、追加の収入源が必要な場合があります。フリーランスや副業などを通じて、副収入を得ることができます。

将来の計画を立てる:アーリーリタイアをする場合は、将来の計画をしっかり立てることが必要です。将来の医療費や生活費、家族の将来などを考慮して、具体的な計画を立てましょう。

以上のような方法を取り入れることで、アーリーリタイアを実現することができます。ただし、自分に合った方法を見つけ、しっかりと計画を立てることが大切です。

この文章も、とても的確にアドバイスをしています。

AIの進展から思う人間の付加価値

こうしたチャットGPTの学習が進化すれば、僕が思いつきのアーリーリタイア記事を都度書くより、ツールが提供する情報がより的確で網羅的となります。

つまり、アーリーリタイアの情報を模範解答的に提供するブログは、その価値が相対的に低くなります。

では、人間の情報発信に意味が無いのか?

きっと「まとめ記事」のような誰でも作成できるものではなく、記事作者が感じる独特の「ものの見方」や「感じ方」など、個性や創造性がより大事になると思います。それがAIと差別化できる要素だと思います。

終わりに

AIが進展するということは、一方で、人間は人間にしかできないことを追及することになるのだと思います。

15世紀の三大発明の1つである「活版印刷」が、本(主に聖書や教え)を作りだし、「知」が世の中に急速に広まりました。

それがルネッサンス期という「人間らしさ」「人間回帰」を加速させました。

時代が変わりいまはAIで「自分らしさ」が加速するのでしょうね。

「ルネッサ~ンス」(髭男爵)   古い ^^;



自己紹介

2022年3末に完全リタイア。FIREの自由で創る”自分らしいセカンドライフ” としてFIRE-Driven Lifestyle Innovationをテーマに、日々の気づきや経験を発信して精神的に豊かなFIREを応援します。
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

QooQ