完全リタイアから2年が経過し相変わらず「会社員には決して戻れない」と感じます。
会社員に戻れない理由はリタイア後から3段階の変化がありました。
そして今回が4段目になるのですが、それは「自分が満足する仕事はとても見つからない」と思えるからです。
今日はリタイア後から「会社員に戻れない」という心境変化を簡単に振り返り、そして今の心境(前職と同等以上の思い入れを持てる仕事は無い)を綴ります。
会社員に戻れない心境の変化(リタイア~)
リタイアをしてから「会社員に戻れない」という心境が3段階で変化しました。
それを①リタイア直後、②リタイアから1年後、③リタイアから1年半後、と綴ります。
①リタイア直後
リタイア直後は「人生の時間をこれ以上仕事に費やすのは勿体ない」といった心境で仕事には戻れないと感じていました。
それだけ「時間の価値」というのは大きいわけです。
②リタイア1年後
リタイアから1年後はリタイア生活のリズムも定着し「居心地の良さ」を日々体感しています。
それゆえ「会社員に戻ってこの居心地よい日々をダウングレードするのはありえない」と思うようになります。
ダウングレードとは通勤、無駄な飲み会、面倒な人を相手に仕事をすることなどです。
気遣いをしたりストレスを感じたりといった「居心地の悪さ」に耐えられないという「耐性の低いマインド(心境)」になってしまい仕事には戻れないと思ったのです。
③リタイア1年半後
1年半を経過するころは「時間」も「居心地」も安定しています。
もはや会社員時代の「評価」や「ノルマ」のあった感覚は忘れてきています。
人によっては「誰かに必要とされたい」と思う頃かもしれませんが、僕はそうした承認欲求(仕事を通じて他者の承認や称賛を得たいという気持ち)はまるでありませんでした。
自分のやることなすことを他人に認めてもらうとか称賛されるというよりも、自分がやりたいことを納得するまでやれることで十分に心が充たされるからです。
リタイア2年後の今の心境
リタイアから2年経過した今は「前職以上に思い入れの持てる仕事はありえない」と感じることで「仕事に戻れない(戻る道はない)」と思います。
なにしろ40代後半で経済的自立をしても捨てられなかった仕事です。
仕事という義務感より自分の最後のライフワークとして後悔ないまえでやってからアーリーリタイアしようと思ったからです。
「お金・出世・保身」といった利害は一切捨てて純粋に理想を追求するのは仕事とは違う感覚でったとは思います。
自分の体力・能力の限界までやればもう自分は不要ですし優秀な後輩たちが最善の形にやり遂げるだけです。そんな思いで老兵は自主的に退くリタイアで運が良かったと思います。
今後、思い入れのある会社仕事を作るには人生の残り時間もエネルギーも不足してるので「会社員に戻る余白はない」ということかもしれません。
終わりに
以上、リタイア後ずっと「会社員には戻れない」という感覚を持っていますが、その背景にある心境は変化してきました。
①リタイア直後=「(限られた人生の)時間を仕事に費やすのは勿体ない」
②1年後=「居心地よい日々を会社勤めのストレスでダウングレードさせたくない」
③1年半後=「仕事に戻って他者からの承認や称賛を受けたい」なんてまるで思わない
④2年後(いま)=「前職を超える理想なる会社仕事はもう存在成立しない」
というものです。
やはり50代リタイアは「いまの居心地」を重視しつつ、仕事観(生きていくうえで仕事を通じて何をやり遂げたいか)と人生観(仕事以外の何を人生で達成したいか)の兼ね合いで将来を最善にバランスさせたいと考えてしまいます。
30代の頃のように先々考えずに突き進むことができないのは寂しいことです。
これは残りの時間が少なく切羽詰まっているのかもしれませんが、そうではなくそれを有効に使おうとする知恵が「会社員に戻るな」との思いを作っていると信じたいところです。
ランキングも参加してます。ぜひポチっとしていただけると励みになります。